訓練が始まって・・・その後
前回の更新から10日、まぁ~あっという間ですね!
毎日、お弁当持ってワクワクしながら訓練に通ってます。
今週の火曜日(10月4日)までは、主にOfficeの基礎を教わっていました。Wordから始まって、Excelの関数、PowerPointの実習と発表まで、10日足らずでしたが私にとっては濃い内容でした。
今までWordやExcelは普通に文書作りや集計などに使ってたんですが、普段使わないというか知らなかった機能がたくさんあってビックリ!なので、とっても勉強になりました。
特にExcel!・・・奥が深いですね。今までホントもったいないことしていました。請求書など出来上がったテンプレートを使うのもイイけど、今からは、できるかぎり自分で関数入れて作ってみよっと^^;
そして、PowerPoint!実は、今回の訓練ではじめて触りましたw
OpenOfficeのImpressが、ほぼPowerPointと同じような機能を持ってるので、こちらは触ったことがあるんですけど、やっぱり機能の違いにビックリ!家のパソコンにはPowerPointが入ってないので、仕事に使うならやっぱ購入考えなくちゃ・・・ですね。
まぁ、必要とあらば。
そして、今週の6日(木)からメインの一つである『デザイン』の講習に入りました♪
内容は、デザイン概論とIllustrator基礎&実習、Photoshop基礎&実習です。
まずは、早速Illustratorを触ってます。でも、まだ触ってる程度です^^; パスの扱いに悪戦苦闘してます!あははは~~~~~w
私の隣の若いお兄ちゃんが、学生の頃Illustratorを扱ってたらしく操作も慣れてるし、センスもいいんです!スゴィですね。・・・って人事じゃないので、私も頑張ります。
Illustratorも家のパソコンには入ってないので(高いし^^;)、でも家でも何かできることは・・・?と、似たようなフリーソフト
をちょこっといじくって、「描く」感覚を練習してます。
昨日は、講義中にコソッと『みかん』を描いてみたんですが、先生から「ザボン?」って言われたので、今度はちゃんとみかんに見えるよう頑張りますw(別に、課題じゃなかったんですけど描けそうなのがみかんしかなかった!ってのもある)
で、毎日、講義を受けた内容をiPhoneのEvernoteに直接記録してたんですけど、Evernoteに記録しておくだけじゃ溜まっていく一方なので、備忘録用に新しいブログを立ち上げました。
まだ、器を作っただけですが、ここに自分の習得した過程を綴っていこうと思います。
では、また